Quantcast
Channel: ポランの広場|福祉情報工学と市民活動
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

2020、年度末のデジタル土木工事

$
0
0

Hits: 122

大学と自宅のパソコンのデジタル土木工事。

今回の工事の目玉は Core i7 77ooK から Core i9 99ooK への換装。ついでに,マザーボード・水冷ヒートシンク・SSDとメモリも交換しています。

それはさておき,Core i9 のパッケージは何だ??独創的すぎて恐怖を感じました。

さて,一通り組み上げて電源を投入するも,システムディスクとなるM.2 の NVMe駆動 SSD 500GB がうまく起動しません。。。

これまで使っていた SATA M.2 250GB でも,普通のSATA SSD 1TB に換えても起動しません。

BIOSの設定をウォーリーを探せ並に確認してもダメ。メモリチェックは大丈夫だし,やっぱりマザーボードの初期不良かな。

ってことで,年度末のデジタル土木工事は見事に失敗。でも,これがけっこう楽しいものです。オタクの血が流れていることを再確認。

明日も引き続き夜間土木工事予定!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>