Quantcast
Channel: ポランの広場|福祉情報工学と市民活動
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1711

飛行機の友

$
0
0

20151011_01

ここ数ヶ月,飛行機に乗る時は Google の My Tracks を起動して飛行ルートをまじまじとトラッキングしています。
窓側に座っていればGPSを受信できるので,けっこうしっかり飛行ルートを示してくれます。

国内線だとエンターテインメント用ディスプレイに飛行マップが出ない場合もありますし,そもそもディスプレイがない場合もあります。
そんな時,My Tracks があれば飽きずに乗っていられるでしょう。
あんまりニヤニヤすると怪しまれますが。

眼下に特徴的な山々や海岸線が見えても,メンタルローテーションに失敗すると間違えますね。
でも,地図で確認すればバッチリ分かります。
Google Maps だけでも位置は特定できますが,My Tracks なら高度や速度も分かるので楽しさ10倍間違いなし。

実はよく分からなかったタキシング中の速度まで明らかに!
いい時代になりました。

Flightradar 24 と併用したいところですが,しばらくは難しいでしょうね。
機内 Wi-Fi はまだまだ高価ですから。
もしWi-Fiが使えれば,すれ違う飛行機についても明らかになりますし,急接近する飛行機をじっくり待ち受けることも可能です。
あー,ますます楽しみが増えてしまいますね!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1711

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>