Quantcast
Channel: ポランの広場|福祉情報工学と市民活動
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

視線対応 Orihime!

$
0
0

DSC_0886
三鷹のオリイ研究所を訪問。
三鷹駅からほど近い,ドーリア式の柱を持つパルテノン風の建物に入っています。
玉川上水のほとりの自然豊かな立地。
太宰治が自殺した場所としても知られています(^_^;)

ところで,オリイ研究所では主力のコミュニケーションロボットを操作するために視線入力にも力を入れています。
2年ほど前に導入した PCEyeGo に加えて,最近は EyeX での試験も行っている模様。
ロボット操作にとどまらず,新式視線入力文字パネルを開発して特許申請済したことからも,その気合の入り方が伺えます。
この新式パネルは操作性もよく,特に視線入力に慣れていない人には有効です。
試用模様は後ほど動画で報告いたします。

さて,コミュニケーションロボットOrihimeは視線に対応しつつあります。
縁あって,プロトタイプをお借りすることができました。

今週末の難病コミュニケーション講座『意思伝達装置の現在・未来』でお披露目します!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>