「試験1ヶ月前」って,何だか学生時代を思い出しますよね。
「1週間前」はいよいよ捨てる教科を選定するタイミング。
「前日」,運を天に任せるタイミング。
まさか,自分の人生の中で司法試験に関わることになるなんて思いもしませんでした。
去年の3月までは。
ワンスイッチで司法試験を切望する勝木洋臣さん,いよいよ受験が実現することになりました!
受験票の到着はやや遅れているようですが,たしかに発送されるとのこと(法務省談)。
さて,本日(4月21日),法務省の特別措置担当官が,洋臣さんの入院する病室を訪問しました。
司法試験受験支援システムと,当日の流れの確認のためです。
わたくし,その対応のため急きょ江戸へ。
決まったの,今週初めだものなあ。。。
今年度は出張を制限するはずだったのに,いきなり3週連続の参勤交代。
それはそうと,担当官の前で洋臣さんはデモをきっちりこなし,システム一式が客観性をもって動作することを示しました。
入力速度や「法文」閲覧&検索が大変だったりと,まだまだ困難はありますが,一年前の大きな目標はクリアできそうです!
パジャマ姿の洋臣さん。
試験が終わったら,ちょっと遊びに連れ出してスーツなんか着てほしいなあ。
いつか一緒に話せるようになるかなあ。
何だか,その日が楽しみでなりません。