勝木洋臣さんの司法試験受験プロジェクトのひとつの目標が達成されました。
いよいよ受験票が届いたのです。
本会の趣旨
障害者の権利条約・障害者基本法および障害者差別禁止法にもとづいて,当事者が合理的な配慮を受けて受験できるよう試験実施主体である法務省に働きかけます。また,当事者の受験を実現すること,および,身体障害に関わらず障害を持つ人々であっても受験できる環境の実現に寄与することを目指します。
洋臣さんのような超重度障害者が難関試験を受けるというのは,当然の権利のようですが,実はそうではありません。
たくさんの方の支援といくつも必然的な偶然がうまく組み上がった成果です。
これまでのブログでも何度か本件について投稿しました。
- 司法試験1ヶ月前! (2017年4月21日)
- 出雲国から遠隔操作攻撃的技術を使って支援中 (2017年4月12日)
- (今のところ)閉じ込められた洋臣さん (2017年4月2日)
- トラブルが金を生む世界 ≒ 娑婆 (2017年3月15日)
- 世界初の挑戦へ一歩前進!! (2017年3月6日)
- 日本初のワンスイッチによる司法試験受験に向けて (2017年2月9日)
- ワンスイッチで司法試験を受験するには? (2017年2月7日)
- 去年の今ごろは。 (2017年2月6日)
- わかりやすいシンクロニシティ (2017年1月13日)
- 勝木洋臣さんの短答試験実験 (2016年11月14日)
- 司法試験を目指す勝木さん(四肢全廃)の応援集会 (2016年11月13日)
- 「勝木洋臣さんの司法試験合格に向けた支援者&友人によるキックオフ集会」を開催します。 (2016年10月23日)
- 指先が開く世界(全盲の大胡田弁護士) (2016年10月9日)
- やっぱり、司法試験予備試験合格者はすごい (2016年9月6日)
- ある青年が突然、重度障害者になりました。 (2016年9月1日)
「勝木洋臣さんの司法試験受験を応援する会」の発足
洋臣さんのストーカーですね,コレは。
来週,司法試験試験本番です!
4日間の科挙のような司法試験。
私もがんばります。