EyeMoT&バイブマンユーザーのみなさまからの写真は,以下のようにして本番会場に投影します。
ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
本日,日本賞のファイナルイベント!
ですので,「日本賞2017の本審査で一番いい賞を取るための準備」シリーズは今回が最後。
私がファイナリストに残っているのは「クリエイティブフロンティア部門」。
5チーム5カ国,アメリカ・カナダ・イスラエルとニュージーランドからのファイナリストとバトルです。
「バトル」といっても,私は戦闘力ゼロの英語力ですから,スクリプトをしっかり読むのとあわせて,わかりやすいスライドで勝負するしかありません。
質疑応答は,NPO法人さくら会の佳奈さんにおまかせ!
よろしく!
ところで,昨日(14日)は,リハーサルと展示ブース(ショーケース)の準備でした。
他のファイナリストと一緒になって,コーディネーターさんから予定の確認も。
英語での自己紹介がありましたが,私は潔く5秒で終わらせました。
本番は,車いす利用者の高野さんとの登壇なので舞台の確認も。
思ったよりも奥行きがないので当日(本日)朝イチで確認ですね。
今回取ってもらっているホテルは,おそらくは私の日当よりも高額な,渋谷エクセルホテル東急。
松江のエクセルホテルは安いけど,ここは高い。
だって,渋谷駅直結ですからね。
眼下にはあのスクランブル交差点が見えます。
6泊もするので合計金額はエライことになりますね。
ほんと受信料のおかげです。
とにもかくにも,せっかくファイナリストに選ばれたのですから,一番いい賞を狙わない手はありません。
ついさっき,スライドが完成しました。
たった7分でどこまで伝わるのか。
私のどこの訛かも不明な英語の発音で。
展示ブースはいい感じに収まりました。
寿司の振動まくらもジャパンな感じでいいですね。
デモで使う EyeMoT 3D Game_00 は今回用の新作です。
プログラマの金子くんも今回は同行しているので,作業もすぐです。
おっと,そうこうしている間にこんな時間(3時まえ)。
お風呂入って寝ることにしましょう。
では,また報告いたします。