Quantcast
Channel: ポランの広場|福祉情報工学と市民活動
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

退職金など不要!年俸制にしてもらいました

$
0
0

本日,久々(今年度初)に出勤するとペラペラの辞令が!ああ,年俸制移行に関するものですね。去年度,自己申告で年俸制への同意書にサインしていました。かなりの少数派だと思います。よく見ると,研究科の名称も変わってる~。改組がありましたからね。

国立大学法人の教員は「年俸制」について聞いたことがあるではないでしょうか。忌み嫌われる年俸制。なぜなら,退職金がないから。

一方,私のように,あとどれくらい生きられるのかわからない人には好都合!だって,退職金をもらえる見込みは少ないから。だったら,給与に含んでおいてもらったほうがいいのです。そもそも,退職金のために職場にしがみつくなんてダサすぎですし。

この年俸制にはいろいろ議論があります。私のアタマでは議論についていけませんが,退職金などに興味のない私は年俸制バンザーイ。出雲国大学の場合は手当ては別途支給されますしね。他大学だと各種手当ても含んでの算出ですから何だかあやしいような。

教員評価で年俸額がぐっと違ってきますので,これまでの評価Aを維持できるようにがんばります。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1712

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>