5分の男!「医療的ケア児を支える地域づくりフォーラム」
2019年10月14日,岩手県盛岡市のアイーナで開催される「 医療的ケア児を支える地域づくりフォーラム 」にて,5分お話します。 短いからこそ気合が入る! がんばります!
View Article【アップデート】「射的」でBGMが変更できるようになりました
いよいよ,BGMが変更できるようになりました! mp3 もしくは WAVEファイルを指定のフォルダに入れてください。正しく取り込まれると,設定画面で変更できるようになります。 (ダウンロード)視線入力訓練ソフトEyeMoT 3D GAME_01
View Article【ネット参加のアドバイザー募集】岩手県一関市のりんさん宅での学習会【キーマの会】
いつきさん(最前列)とりんさん(後列右) ネット参加のアドバイザーを募集中です! 本日(2019年10月16日)18時ころから,岩手県一関市の三浦りんさん宅で支援機器等の学習会をします。 参加メンバーは,りんさん(脳性麻痺)・いつきさん(脳性麻痺)・あやかさんサイトメガロ脳症の3名。 あやかさん(中央) みなさん,スイッチや視線入力の取り組みを始めています。...
View Article【10名限定】岩手県立療育センター講演『視線入力による重度障害者へのコミュニケーション支援 ~ゲームを活用した楽しい方法~』
Hits: 128 来る2019年11月1日(金)の16時30分~18時30分に岩手県立療育センターにて 『視線入力による重度障害者へのコミュニケーション支援 ~ゲームを活用した楽しい方法~』 と題して講演を行います。...
View Article前世のおはなし②「私の前世」
Hits: 256 今から3年前の9月(2016年9月)に「前世のおはなし①」を投稿していたようです。そして,3年を経て「前世のおはなし②」を。 NHKのとある番組を観ていたら,RADWIMPSの「オーダーメイド」が流れており,これはまさに前世に関する曲。これにインスパイアされて,ここに②を書くことにしました。 またまたこんな話題を出すと友達が減りそうですが。。。...
View Article【実践報告書】岡山支援学校からの報告!
Hits: 128 どうして視線入力? 岡山支援学校の田中教諭より,実践報告書が届きました! 不随意運動のある脳性麻痺児童への視線入力の適用についてです。13ページの大作で,読み応え十分です。 (ダウンロード)実践報告書「訪問教育での視線入力の実際」
View Article【風船・射的・ブロック崩し】EyeMoT 3Dの3タイトルをアップデート
Hits: 88 「風船」の同時出現数を調整できるように! EyeMoT 3Dの3タイトルをアップデートしました! Game 00「風船割り」 Puyoの形状および回転の改善しました風船等のオブジェクトの同時出現数の調整を可能にしましたXボタンのアイコンを非表示にできるようにしましたGame 01「射的」 BGMがユーザー毎に設定可能になりました Game 04「ブロック崩し」...
View Article【即納!】振動フィードバック装置バイブマンβ1、しかし。。。
Hits: 171 EyeMoT の活用する上で大きな効果を発揮する「振動フィードバック装置バイブマンβ1」。約300個が世の中に出回っています。 重度心身障害児の視線入力利用において,EyeMoTと振動まくらと組み合わせることで感覚統合が促されます。その他の方でも,振動フィードバックにより,ゲームをより楽しむことができます。 この度,30個製作しました。今,依頼くだされば即納です!...
View ArticleATACカンファレンス2019で自主セミナー&ポスター発表を行います
Hits: 94 来る12月に開催されるATAC(Augmentative Talent & Acceptable Community)カンファレンス2019 in Kyoto にて,自主セミナーとポスター発表を行います。 2件とも採択されましたのでお知らせいたします。 自主セミナー(12月8日・90分枠)は...
View Article【アップデート】「ひらがな表」の合成音声を変更しました
Hits: 77 合成音声を Open JTalk に変更して,オフラインでも再生できるようになりました。まだ違和感のある読み上げですが,今後もう少し改善する予定です。 しりとりもゲーム性を高めました。ぜひ,ご利用ください。 (ダウンロード)視線入力訓練ソフトEyeMoT 3D Game_05
View ArticleWheeLog! 代表の友理子はん、G20観光大臣会合で見事なピッチ!
Hits: 82 蝦夷は倶知安(くっちゃん)で行われたG20観光大臣会合。会場は,ニセコのパークハイアット(建設中)。 10月1日に行われたイベント 「G20 Tourism Innovation Pitch」 により,G20で各国大臣の前でピッチできる機会を獲得していた友理子さん。さすが! いいもの見せてもらいました。英語にも関わらず安定のピッチ。スライドにあった以下の式。 5 – 1 = 00...
View Article【募集中】伊藤先生セミナー~視線入力で未来へ踏み出そう🎵EyeMotでもっとずっと楽しく~
Hits: 200 八戸の通称デストロイヤーさんが,なんとも楽しげなイベントを企画してくださいました! デストロイヤーさん(左) 連休最終日(文化の日)の11月4日,朝市とウミネコのまち八戸での開催です。急な開催決定ですが,みなさまよろしくお願いいたします。 Facebookイベントページ...
View Article時代に合わせよう!国立大学でArduino教育用マイコンを使った実習
Hits: 72 私が工学系の大学教員だと知っている人は少ないでしょう。おそらく,多くの人は私を得体のしれない放浪者だと思っていることでしょうから。 しかしですね,いちおう授業もやっているのです!ただし,最下層の教員ですから,座学授業は少なく,いわゆる「学生実験」がメインです。 今期の学生実験のうちひとつは,電子回路の観測とマイコンの実習を担当。...
View Article【動画も使えるよ!】EyeMoT 3D Game 01 「射的」を激アツ♡アップデート!
Hits: 106 射撃した動画を大きなサイズで再生! EyeMoT 3D Game 01「射的」がもっと楽しめるようになりました。動画を取り込むことができるようになりました。 動画を選ぶことができます 使い方は簡単。画像を追加するのと同じようにすればオッケーです。 (ダウンロード)視線入力訓練ソフトEyeMoT 3D GAME_01 こんな感じで再生されます。ぜひご利用ください。...
View Article【アップデート】「ひらがな表」がドーンと機能向上しました
Hits: 93 みなさまからの要望を少しずつ取り入れています。今回は主に以下の機能アップです。 ひらがな表の「あいうえお順」を左右で選択できるように音声を男女から選択できるようにしました「しりとり」であいうえお表のまま遊べるようにしましたその他バグ修正 まずはお試しください! (ダウンロード)視線入力訓練ソフトEyeMoT 3D Game_05
View Article実験室に盛岡出身のNHKアナウンサー現る!
Hits: 207 EyeMoT Game 00 を体験する陸游さん 去る10月9日,出雲国大学の私の実験室に,NHKのイケメンアナウンサーが来室しました。新卒の藤原陸游さん。私の活動等の話を聞くためとのことでした。...
View Article【アップデート】ひらがな表のパネルが大きくなりました
Hits: 95 「あ行」も真ん中に表示できます 50音のひらがな表だと,どうしても1パネルが小さくなりがちです。そこで,今回のアップデートでは横幅を大きくできるようにしました。 画面からはみ出たパネルは横スクロールして表示させます。その副産物で,「あ行」などの隅っこにくる行も真ん中に表示できるようになりました。 いかがでしょう? 設定はタイトル画面の右下です...
View Article私の原点、草の根訪問活動と今回の反省点。。。
Hits: 338 18歳の歩夢さん この数年,いわゆる重度障害児・者をたくさん訪問してきました。その結果はEyeMoTにも生かされています。ICTは生活に生かさなければ意味がありません。まして,授業だけで使うことを目的にしたICTなんて! さて,訪問記録のすべてをブログに書くこともないのですが,今回は大きな反省点があったので久々にアップ。...
View Article雑誌「第三文明(令和元年12月号)」にインタビューが掲載されました
Hits: 117 上記雑誌に『障害があっても「できる」をあきらめない 』というタイトルで,インタビューが掲載されました。 かなりいい感じにまとめてくださいました! *私はどの宗教団体にも所属しておりません
View Article【協力依頼】EyeMoT使用時の写真&動画を探しています。
Hits: 147 がんばって執筆中! ただいま,「視線入力訓練アプリEyeMoT活用ハンドブック」を誠意製作中です。その中に,事例を載せていのですが,まだ十分ではありません。 そこで,利用者・支援者のみなさんには,ぜひ写真や動画の提供をお願いしたいのです。掲載が決まった方には,ハンドブック一冊を無料進呈いたします!...
View Article