Quantcast
Channel: ポランの広場|福祉情報工学と市民活動
Browsing all 1712 articles
Browse latest View live

EyeMoTシリーズをお使いの方へ

Hits: 43 9月13日から24日にかけて、以下のアプリが更新されています。最近更新してないな~という方は、更新をお願いします。 ボックスアプリ視線評価ゲーム3D Game00 風船割り3D Game03 パネルはがし3D Game04 フルーツ狩り3D Game10 ひらがな表3DX 対戦ぬりえ 視線入力訓練ソフト EyeMoT 3D...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

EyeMoTボックスの購入方法について

Hits: 216 2020年9月27日より,EyeMoTボックスは みやびProjectオンラインショップ から購入いただけます。みやびProject さんと島根大学は研究成果有体物契約(MTA契約)を結ぶことで研究成果の有償提供が実現しました。 公費購入(後払い・各種書類対応)も可能ですのでぜひご利用ください。 EyeMoT有償提供版は,オーディオケーブルが4本付属しています! The post...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DO(ドゥー)デビュー、大盛りバンザイ!

Hits: 144 誰だって大盛りは大好きです。 ですから,ムスメらともその気持を共有したい! 南部盛岡人にとって,DO(ドゥー)は悲喜こもごもの記憶を呼び起こさせる不思議な飲食店です。 まず,お店自体が建築物ではなく車輌。しかも客車ではなく貨車。さらには,T字型に連結,いや接合しているのです。入り口はやたら重い鉄の扉であり,かよわき女子や小さい子どもだと開閉不可能かもしれません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

眼科医の先生から「開眼堂」をいただき,開眼する

Hits: 99 心あるお医者さんがいるというのは,患者からするとどれだけ心強いことでしょうか。 この日,出雲国大学医学部の原先生(眼科・写真下段左)が,研究の相談で私のもとに訪れました。 原先生は,受け持ちの重度障害児の視力検査に困難を感じているようでした。その子どもはEyeMoTを使ってくれているらしく,視線訓練を通して表情が明るくなったということで,私たちの研究に興味を持ってくれたのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

すごいね!盲ろう&肢体不自由の教諭、紗貴さんのドキュメンタリー☆

Hits: 233 https://www.tnc.co.jp/dq/?fbclid=IwAR2f_qxe9jVszGL5dTRH5gwWzn2B0ktIW3Lykc-HL2sM-ZaF3WZOIjfEY_Y 本日の放送(こちら)! 九州在住の方は絶対観るべき! これが,人生を最大限に生ききっている人間の姿だ! でも,そろそろ,本当に有名になって気軽に話せなくなるなー。 なんかちょっと寂しい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

10月14日はクローズアップ現代+を観よう!

Hits: 245 https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4470/index.html ALS患者からの「依頼殺人」として世間を賑わせた事件。 14日のクローズアップ現代に,NPO法人さくら会のボス川口有美子(美魔女)さんがこの事件のコメンテーターとして生放送で出演します(私はさくら会の理事をつとめています)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Vol.01 北海道】ふみふみ、47都道府県を勝手に語る。

Hits: 167 1990年初頭の高校時代(東京)から本格的に青春18きっぷ旅行をはじめて,大学時代(岩手)にかけてフラフラと全国を回りました。30代半ばから大学教員(東京・島根)となり,その放浪グセが再発。まるで寅さんのような状態になりました。高校から今までに至る経験をもとに,全国47都道府県を勝手に語ります。 2011年9月、富良野 レンタサイクルで散策...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Vol.02 滋賀県】ふみふみ、47都道府県を勝手に語る。

Hits: 173 1990年初頭の高校時代(東京)から本格的に青春18きっぷ旅行をはじめて,大学時代(岩手)にかけてフラフラと全国を回りました。30代半ばから大学教員(東京・島根)となり,その放浪グセが再発。まるで寅さんのような状態になりました。高校から今までに至る経験をもとに,全国47都道府県を勝手に語ります。 2018年8月15日 田中あかりさんたちと琵琶湖にて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【祝♡最終選考】受賞を目指せ!「フレッシュITあわ〜ど2020」

Hits: 160 https://freshitaward.wixsite.com/freshitaward2020 EyeMoTメインプログラマ(4代目)の岩崎くんが,電子情報通信学会が主催する「フレッシュITあわ~ど」の作品部門の最終選考に残りました。 すばらしいですね。 作品としては,「EyeMoTボックスアプリ」。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

重度障害者、「生産性」にまったく寄与せず!

Hits: 474 重度障害者なんて高度な「生産性」が求められるこの現代社会において,まったく役にたたないお荷物だ! 表向きはともかく,実際には多くの人がこんな風に思っていることでしょう。 「重度障害者を支援するなんて自己満足だ!」 「仕事だから仕方なくヘルパーとして支援しているけど~」 「実は障害児に可能性は感じないけど,そこそこ給料もらえるから支援学校の教諭やってる。。。」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【アップデート】各種 EyeMoT 3D を更新しました(20201102)

Hits: 127 以下のEyeMoT 3D を更新しました。機能改善とバグ修正を多数含みますので,利用者の方は必ず更新してください。 また,使用上問題がある場合は,こちら までお知らせください。 センサリー風船割り射的ワニワニ対戦ぬりえボックスアプリ The post 【アップデート】各種 EyeMoT 3D を更新しました(20201102) first appeared on...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

医師より入院要請。この一ヶ月で頑張らないと!

Hits: 420 ひと月に一回の化学療法。 そして,この1年半は体重増加との戦いでもありました。 肥満を原因として,あきらかに肝機能や腎機能が低下しているのです。 薬の副作用による高血圧も原因らしいですが,体重増加による脂肪肝が大きな問題のようです。 肝心の肺がん氏は落ち着いており,その他の血液検査もおおむね問題なしでした。腫瘍マーカーも低いまま。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「EyeMoTゲームレコーダー」を公開しました

Hits: 108 かねてよりお伝えしていた「EyeMoTゲームレコーダー」の試作版を公開しました。 ぜひ,以下を参考にして試用してみてください。 まず,アプリをダウンロード&展開して,実行ファイル(EXEファイル)をダブルクリックします。画面上部にツールボタンが表示されれば正常に起動しています。 以下の手順で操作して,動作を確認してみましょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「見えてませんね!」を改善する研究

Hits: 200 少し前に,医学部の原先生(眼科医)が訪問されました(こちら)。 その後,共同研究することになりました。テーマは,「重度障害児の視力検査」。 検査しようにも,きちんと検査に取り組めなかったり,意思表出が困難で検査にならない子どもがいます。 そもそも検査ツールはクソつまらないもの。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「例の座談会」のアンケートをお願いします!

Hits: 83 11月14日に福岡にて「例のシンポジウム」がありました。 一週間経ったいまでも波紋をひろげています。 重度障害児の保護者のみなさんには,やや刺激的な内容であったため,主催者の金森さんやシンポジストの私なども心配しておりました。 そこで急きょ開催した「例の座談会」。 約100名が集まりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

三重県?桑名市で視線入力ハイブリッドセミナーを開催します!

Hits: 151 https://fb.me/e/1WK7uAw2W イベントのチラシダウンロード 「桑名市」をご存知でしょうか? 実は名古屋にけっこう近い三重県の街です。 三重県といえば。。。 これは「47都道府県を語る」にお任せして,今回は桑名市で開催予定のハイブリッドセミナーのお知らせです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

人生を見た!永見さん夫婦の一年

Hits: 243 「人生はチョコレート箱のようなもの」とは,フォレスト・ガンプの言葉です。 なかなかエキサイティングな波乗り人生を送っておられる永見(永見)さんから各種チョコレートが届きました。 箱のチョコレートは,一つ一つ開けていく「アドベントカレンダー」というものだそうです。今回いただいたものは,クリスマスの25日まで1日1個のチョコレートを取り出しますようになっていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【お知らせ】miyasuku EyeCon SWでは、Tobii Eye Tracker 4C/5 が使えなくなります

Hits: 295 現在,障害者用の視線入力装置として,事実上のデファクトスタンダートとなっているのは,Tobii社の Eye Tracker 4C / 5 です。これらは,ゲーム用の視線入力装置として3万円程度で購入できます。 重ねていいますと,Tobii社の Eye Tracker 4C / 5...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EyeMoTシリーズは、視線入力装置 TM5-mini に対応します!

Hits: 157 現在,障害者用の視線入力装置としては,Tobii社製のものがよく使われています。その性能もさることながら,Tobii社製のアプリケーションが実によくできているのです。 研究用の視線入力装置としては,Tobii社の研究用製品以外にもナック社の製品(上図)が採用されることも多いでしょう。 https://www.miyasuku.com/software/21...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JSTの「エコプロOnline 2020」に友理子さんと登壇(^o^)

Hits: 83 どこもかしこもオンライン尽くしですね。 先月,WheeLog! が STI for SDGsで文部科学大臣賞を受賞しました。 それに関連して,科学技術振興機構のエコプロOnline 2020 に,織田友理子さんと登壇しました。コラボでの発表は緊張感があって面白いですね。 ちなみに,WheeLog! はスマホアプリ以外にもWeb版があります。...

View Article
Browsing all 1712 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>