Quantcast
Channel: ポランの広場|福祉情報工学と市民活動
Browsing all 1712 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「射的」の動画で再生時間を指定できるようになりました

Hits: 43 EyeMoT 3D Game_05 「射的」では,動画を再生することができます。今回,ユーザーさんの希望により,再生時間が指定できるようになりました。 「Playback」が再生時間の設定です。この時間より短い場合は繰り返しの再生となります。 右下に再生時間がカウンドダウンされます。 これで,長い動画も安心して使うことができますね! EyeMoT 3D Game_05...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

重度重複障害児の「見えていない」にも希望がある!かもしれない

Hits: 337 本文と写真に直接の関係はありません お世話になっている日本福祉大学の金森さんから興味深いサイトを教えてもらいました。 What is Cortical Visual Impairment (CVI)?マツケンさんのnoteから視機能支援、そしてCVIについて (kintaのブログANNEX)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世の中のマスクは小さすぎる!わたしの場合、鼻を覆うとアゴが出る。

Hits: 232 つまり「鼻だしマスクは,下着を履きながらチ○コこを出しているのと同じ」。 こりゃわかりやすい。 https://jokins.jp/2020/09/10/ncov2020-18/ ネット上でもいろいろ「鼻だしマスク」については語られています。 https://www.irasutoya.com/ いらすとや でも登場しているということは,まあそういうことです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

重度重複障害児の視線入力、「アセスメント以前」に必要なこと

Hits: 248 重度重複障害児への視線入力の適用は簡単ではありません。 EyeMoT「風船割り」で,ふわふわ動いている風船を目で追っているように見えても,重度重複障害児の場合,それは反射的な「追視」であって能動的な操作ではありません。 だからといって,それに意味がないと誰が言えるのでしょうか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

さて、どこにいるでしょう?「○(まる)のつどい」にて。

Hits: 146 愛媛大学の「○のつどい」にて,ちょろっと参加しています。 どこにいるでしょうか。 迷子にならないでくださねー。 障害者支援に関するいろいろな取り組みが見られますので,迷子もまたよいです。 入り口はこちら。 ○(まる)のつどいThe post さて、どこにいるでしょう?「○(まる)のつどい」にて。 first appeared on ポランの広場|福祉情報工学と市民活動.

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

レッツ・チャット改め、ファイン・チャットが届きました

Hits: 124 https://readyfor.jp/projects/chat 元パナソニックの松尾さんによるクラウドファウンディング「重度障害者の意思疎通を実現する、新しい伝達装置を開発したい!」にエントリーしていました。 その返礼として届いたファイン・チャット。 まだきちんと操作を試していないのでまずは外観から。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TED、言語習得環境のフィードバック・ループ「初めて言えたとき」

Hits: 37 教職大学院に通う妻から,Excel のしょうもない質問に答えた流れで教えてもらったおもしろい動画。 「授業でみたんだけど,カッコいいプレゼンですごかった!」ということで観てみると。。。 これTEDじゃないか!そりゃカッコいいんだよ,TEDに出られる人は。 どうやら妻はTEDを知らないので,この研究者の単独のカッコいいプレゼンだと思っていたのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三重の元保育士・石田みゆきさん(ALS)

Hits: 243 みゆきさんの指示のもと旦那さんが焼いた自家製ビザ 3年ほど前から「コ・コ・ロ の電話」という活動をしています。主に神経筋疾患により,コミュニケーション支援が必要な方やその支援者向けの相談を受けています。 なぜか人生相談やその他不思議な相談が多いのですが,この電話を期にコミュニケーション改善が果たせた方もそれなりにいます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

究極の視線入力装置 Tobii Pro グラス3

Hits: 212 https://www.tobiipro.com/ja/news-events/japanese-news/pr-glasses3/ 2020年現在,もっとも進化した視線入力装置は,間違いなく Tobii Pro グラス3でしょう。 視線入力装置は接触型と非接触型に大別でき,ローコスト視線入力装置やその他教育福祉系で使われるものはほぼすべて非接触型です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京のど真ん中にSMAっ子の新星現る!

Hits: 89 重度訪問介護サービスを受けながら在宅生活をしている,4歳のすみれさん。人工呼吸器を使っているSMA1型の女の子です。 スイッチをバッチリ使いこなして,iPadの操作もほぼ完ぺき!4歳でこれだけ使えるのはすごいですね。。。 スイッチは,いわゆるピルケース型のもので,内部に小さなマイクロスイッチが入っているものです。汎用的なスイッチなので,多くのSMAっ子に使われるタイプでしょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「P値」と聞いてモヤモヤする方へ

Hits: 74 https://best-biostatistics.com/hypo_test/significant.html 統計はいろいろわかりにくいポイントが盛り沢山です。 私みたいな場末の研究者は,今でもそうです。 がんばって理解しようとしていますが,ちょっと時間が立つと忘れてしまうのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神奈川県立相模原中央支援学校の取り組み「視線入力を活用した効率的・効果的な学習を実現する国語・算数(数学)の教材開発」

Hits: 142 マニュアル ポスター 神奈川県立相模原中央支援学校の取り組みです。ドーンと公開してくださいました。 ありがとうございます! EyeMoT3D「射的」教材作成マニュアル Ver.1.0ポスター「視線入力を活用した効率的・効果的な学習を実現する国語・算数(数学)の教材開発」 学校のHPでは,上記の情報の他に,パワーポイントのサンプルファイルなどもダウンロードできます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【クリスマス・イブ 20時~】重度障害児の視線入力利用の素朴な疑問に答えます!【Free !】

Hits: 78 重度障害児の視線入力利用は,未だ現場での認知は十分ではありません。また,その利用方法について体系的な方法が確立しておらず,支援学校教員や保護者を大いに悩ませています。 来る12月26日のシンポジウム「視線入力オンラインパネルディスカッション」では,まさに重度障害者の視線入力利用について議論されます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Twitter で見つけた、りんご国のもっちーさん(ALS)。

Hits: 86 ブログの文面から伝わるほとばしる知性! お会いしたいなあ。 ここ数日,Twitter を徘徊していて見つけた方。 今は以下のように文字を紡いでいるようです。 Googleの視線入力アプリもさっそくお試し。 もっちーさん,がんばって欲しいですね。 ブログを楽しみにしています。The post Twitter で見つけた、りんご国のもっちーさん(ALS)。 first appeared...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【2020年12月版】EyeMoT シリーズのアップデート

Hits: 131 12月は,以下のEyeMoTアプリをアップデートしました。いずれも,バグ修正を含みますので,利用者の方はダウンロードしてください。 EyeMoT 2D EyeMoTボックス対応強制終了する問題を改善その他バグ修正EyeMoT...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【第2回】重度障害児支援の視線入力♥夜話【Free !】

Hits: 185 重度障害児の視線入力利用は,未だ現場での認知は十分ではありません。また,その利用方法について体系的な方法が確立しておらず,支援学校教員や保護者を大いに悩ませています。 先日,クリスマス・イブの20時から開催された「【クリスマス・イブ 20時~】重度障害児の視線入力利用の素朴な疑問に答えます!【Free...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EyeMoT 2021 はバイタル計測に対応します!

Hits: 115 EyeMoTが公開されてから早5年が経ちました。 2010年からマイトビーP10のサポートを始めて,2012年にはマイトビーC15を購入。それ以降,ほぼすべてのコンシューマ向けTobii社製アイトラッカーを使ってきました。 2015年には EyeMoT 2D が福祉機器コンテスト2015最優秀賞(学生部門)を獲得し,2017年に日本賞クリエイティブフロンティア部門最優秀賞を受賞。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

毎週月曜日に「重度障害者支援のテクノロジー活用♥夜会」を開催します

Hits: 278 これまで2回開催した「視線入力サポートの夜会」を定例化します。 【クリスマス・イブ 20時~】重度障害児の視線入力利用の素朴な疑問に答えます!【Free !】【第2回】重度障害者支援の視線入力夜話【Free !】 今後は,少し話題を拡大して,「視線入力」から「テクノロジー活用」とします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ありがとうございます!】大学におけるわたしの支援措置

Hits: 156 私は事務作業が致命的に苦手です。 今年度はCOVID-19の影響で出張がすっかり少なくなりましたが,去年度まではイレギュラーな出張も多く,私の事務手続きが追いつかない状況になっていました。 その結果,旅費関連の手続きが遅れに遅れ,関連する事務職員のみなさんに迷惑をかけていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第1回♥夜会議事録(2021.1.4)

Hits: 114 定例化した「重度障害者支援のテクノロジー活用夜会」の第1回でのメモです。 開催日時:2021年1月4日21時30分~23時ころ参加人数:14名...

View Article
Browsing all 1712 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>