【お願い】CSUN2025で使うEyeMoTの利用動画・画像を募集しています!
FacebookXBlueskyCopyViews: 25 2025年3月11-14日、米ロサンゼルスのアナハイムにて、世界最大級の福祉工学関連カンファレンスCSUN2025が行われます。 CSUNには、過去に3回参加したことがありました。そのときは、アナハイムではなくサンディエゴでの開催。発表中でもバシバシ質問が飛んでいて、たいへん元気のあるカンファレンスだったのを思い出します。...
View Article【配信あり】ウルトラユニバーサル野球・準決勝&決勝
FacebookXBlueskyCopyViews: 86 2025年3月1-2日、横浜市役所にてウルトラユニバーサル野球が開催されます。重い障害のある子どもたちが全国から遠隔&対面で参加!ただいま、絶賛準備中! バックエンドのシステムはEyeMoTが活用されています。EyeMoTボックスアプリは一部特別なカスタマイズを施し、ウルトラユニバーサル野球に最適化されています。...
View Article【Script】ウルトラユニバーサル野球2025エンディング時のコメント
FacebookXBlueskyCopyViews: 3 3月2日に行われたウルトラユニバーサル野球の決勝戦のあと、ラミレスさんを交えて大会の総括が行われました。その中で、ワタクシは裏方シゴトがメインでしたがコメントの機会がありました。 この10年、重度障害児と過ごすしてきたことを思い返して、以下をコメントしました。ただし、手元のメモなので、実際のコメントとは少し違いがあります。...
View Article【転出】大学を移ります。
FacebookXBlueskyCopyViews: 161 2024年度をもって、10年間勤務した国立大学法人島根大学を退職します。 来年度からは、ご縁あって公立大学法人岩手県立大学ソフトウェア情報学部に移ります。社会システムコースの教員として伊藤(史)研究室を構えます。 講演依頼等は、「岩手県立大学ソフトウェア情報学部」にお願いします。...
View Article【WheeLog!】車いす街歩きイベント in 盛岡
FacebookXBlueskyCopyViews: 57 2025年5月17日(土)、盛岡にてウィーログの街歩きイベントが開催されます。 盛岡で古くからバリアフリーの活動をしている石川紀文さんにも協力いただきました。 友理子さんはもちろん、今回はオリィくんも来ます! 司会はいつものジョョンソンさん。 岩手県の方に限らず、北東北の方もぜひ!...
View Article「ポランの広場」のAIロボット
FacebookXBlueskyCopyViews: 52 ChatGPTに「ポランの広場」の情報やいくつかの寄稿記事を与えてみました。安いプランの契約なので、すぐに制限に引っかかってしまいますが、それなりの回答が得られます。 もちろん、見当違いの回答もありますが。...
View Article【募集】EyeMoTを使った卒業研究をサポートします!
FacebookXBlueskyCopyViews: 57 EyeMoTは、重度障害児の教育および療育現場でよく使われるようになりました。それに合わせて、特別支援学校教諭による授業研究だけではなく、大学の卒業研究にも活用されはじめています。研究のためにアプリを自作するのが難しい場合でも、EyeMoTシリーズの各ゲームを組み合わせれば、さまざまな目的に応用できるでしょう。...
View Article【お知らせ】ワタクシの岩手復帰を祝う会
FacebookXBlueskyCopyViews: 104 2025年4月から岩手県立大学に着任しました。4年間の一橋大学勤務、10年間の島根大学勤務経て、14年ぶりの岩手生活です。 ありがたいことに、岩手在住の石川紀文さんが会を催してくれることになりました。下記に案内を転載いたします。 お問い合わせ・お申し込みは、石川さんまでお願いいたします。...
View Article「あきらめない」を再び
FacebookXBlueskyCopyViews: 95 去年11月(2024年11月)、仙台で遷延性意識障害の家族会主催でワタクシの講演会が行われました。菅原大さんの依頼なのでよろこんでお引き受けしました。 その講演会での話はすべて文字起こしされ、この4月に報告書として発行されました。 話の内容は、ワタクシがいつも取り上げるあんなコトやこんなコト。 それを読んだ千葉県に住む方が連絡をくれました。...
View Article本州最北端でママさんたちのパワー全開!
FacebookXBlueskyCopyViews: 114 2025年4月19日、子どもらを連れて「わくわくフェスティバル2025 in 下北」に行ってきました。 チーム愛もっとの青森県メンバーが開催しているということで、行かない選択肢はありません。問題は子どもら。ムスメ初号(中1)は、勝手に「下北沢」だと勘違いしてくれたので無事出発。...
View Article【投票】EyeMoTのタイトル画像はどれがいいですか?
FacebookXBlueskyCopyViews: 86 ①目のアイコンが特徴 ②控えめな感じ ③文字が入るのが特徴 EyeMoTシリーズのアプリを改修しています。 それに合わせて、タイトル画像なども変更予定です。上記の画像(左から①②③)だと、どれがよさそうでしょうか。 選ばれたものをベースに少し手を入れてアプリに組み込みます。 デザインは、EyeMoTプログラマの荻巣光くん(M1)です。...
View Article【感謝】EyeMoT盛岡ミニセミナー2025
FacebookXBlueskyCopyViews: 53 2025年5月10日、岩手県立大学アイーナキャンパスにて「EyeMoT盛岡ミニセミナー」を行いました。このミニセミナーは、去年末からの仙台・山形に続くもので、次回は青森か秋田を予定しています。...
View Article【EyeMoT】動画でお絵描き!センサリーのお絵描き機能を強化しました
FacebookXBlueskyCopyViews: 51 EyeMoTセンサリーのお絵描き機能に「透明化」を追加しました。画面左上あたりにあるアイコンを選択すると、背景を白・黒のほか透明にできます。 背景を透明にすることで、たとえばYouTubeの動画に合わせてお絵描きができます。 背景以外にも、ペイントしたインクも半透明にできるようになりました。...
View Article【更新】EyeMoTボックスアプリを更新しました
FacebookXBlueskyCopyViews: 21 EyeMoTボックスアプリの機能に「背景透明化」やインターネット対応パネルに各種機能を追加しました。 Zoomと同時に使ったり、Webカメラを表示するのに便利です。もちろん、YouTubeなど、どんなウィンドウも透かして表示することが可能になりました。...
View Article入院しています(今年2回目)
FacebookXBlueskyCopyViews: 194 岩手医科大学附属病院(矢巾)に入院です。肺がんの生検のためです。ステージ4、8年目。 過去2回、松江で気管支鏡による生検を行いましたが、がん細胞がうまく取れずに検査できませんでした。PET-CTではちゃんとがん細胞はあるので、今回は生検の方法を変えてのトライです。背中から針を刺して取るようです。見目麗しい方が担当医...
View Article「ミサヲの部屋(仮)」
FacebookXBlueskyCopyViews: 107 ミサヲさん曰く「わたしは障害者じゃない!」。 現代人が失ったものをたくさん持っているミサヲさんです。 ミサヲさんとの付き合いも25年を超えました。 ワタクシが岩手に帰還したからには何かします。 千葉Dさんの動画です。 FacebookXBlueskyCopyThe post 「ミサヲの部屋(仮)」 first appeared on...
View ArticleEyeMoTの活用効果は視線履歴から生体情報を活用したものへ
FacebookXBlueskyCopyViews: 79 2025年は、所属大学も変わり、研究環境はもちろんのこと、私生活も含めいろいろ変わりました。 研究テーマについてもそうです。年貢の納め時、いよいよ論文も書こうと思っているので、生体情報を活用した研究を進めています。...
View Article【8月6日午後】どんなに障害が重くても参加できるEyeMoT eスポーツ大会&座談会2025
FacebookXBlueskyCopyViews: 227 どんなに障害が重くても、少しの工夫とEyeMoTアプリでeスポーツが楽しめます。この夏も、京都府に本社を置く日本新薬主催で、eスポーツ大会を開催することとなりました。 eスポーツ大会『EyeMoT ☆きらきら☆ eスポーツ大会 in...
View Article青森県むつ市でEyeMoTフェス!
FacebookXBlueskyCopyViews: 13 2023年に実施したクラウドファンディング企画では、EyeMoT普及のため全国9か所で一斉イベントを行いました。2024年も予算は各団体持ち出しで3か所で実施。 そして、今年(2025年)は、青森のみで実施! 単に少なくなったように思えますが、実は年間をとおして全国でいくつものEyeMoTイベントが行われています。...
View Article