Quantcast
Channel: ポランの広場|福祉情報工学と市民活動
Browsing all 1712 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

くまモン大学にて筋電演奏家ゴーシュと再会

お仕事の備忘録。 2016年10月16日,くまモン大学にて「筋電演奏家ゴーシュ」を使って修論?を書くという美人学生さんと打ち合わせ。 この筋電アンプは割と力作で,筋電も安定して取れますが,それに加えて波形自体でゲームができるようになっています。 使用者はAACの先駆者大杉准教授の学生さん。 かなり使いこなしているのが頼もしかったですね。 なお,大杉さんは Maker Faire Tokyo...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

プリキュア紀行 in MORIOKA

江戸出張のついでにモリーオ市へ。 つかの間の滞在です。 ムスメ初号と「映画まほうつかいプリキュア!」に行くのが主な目的でした。 4歳になったばかりのムスメにとっては人生初の劇場映画。 知る人ぞ知るモリーオ市の盛岡ピカデリーにて。 ロードショーだったので朝一番の回でもたくさんの親子。 盛岡ピカデリーのある道は割りと地味なストリートなのですが,「映画館通り」という立派な名前がついています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬季直前のモリーオにてドサ回り

私のような下級研究者に高度な頭脳は装備されていません。 もはやカラダをウリにするしかないのです。 ひとつの用事にさまざまな要件を抱き合わせて,バーター用務を作るのはとても大事です。 たったひとつの用務のために「出張」するなど,私にとってゼイタクそのもの。 「欲シガリマセン 勝ツマデハ」の精神で,出張の機会を最大限に活かします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

視線入力装置の安全ガイドライン(Tobii社の公式サイトより)

視線入力装置について語られる際,比較的新しく得体の知れない装置のためか,その危険性についての不安がよく吐露されます。 視線入力装置のメジャー企業であるトビー社は,その安全性についての見解を公式サイトに示しています。 つたない翻訳ですが,原文とともに紹介します。 Safety guidelines (Tobii AB) より抜粋しました。 Tobii Eye Tracking devices are...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あと21時間!FOVEのプレオーダー開始

視線入力機能の付いたVRがFOVE(フォーヴ)です。 VRについては,先日発売された Playstation VR によって世間でも一気に知られるようになりました。 今年6月に買ってからかなり楽しませてもらった Gear VR もバラエティー番組でよく使われるアイテムになりました。 VR元年と言われるゆえんです。 VR関連でワタクシの今一番欲しいものは「サマーレッスン」。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「様」の攻防と記念品

日本人は実に謙虚です。 美味しいものと知っていながら「つまらないものですが。。。」と言い,「きたない部屋ですみません」と言いながら,ピカピカで実に快適な客間だったりします。 「うちの愚妻」なんてたいてい美人さんです。 伊勢丹の折り目のピシッとした袋を開けたら,本当につまらないものが出てきたら粋なのですが。 きたない部屋が本当にごみ屋敷だったら面白いのですが。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジブリの世界にあるようなご自宅に住むGENZOさん

かれこれ3週間前,肥前のゲンゾーさんを訪問。 その2日前の講演で出会った難病の少年のお母様とゲンゾーさん宅で再会。 少年とも会えました。 もはや,ここは出会いの場。 せっかくですから視線入力で遊んでもらいました。 かなり上手でしたね! その時の模様は,ゲンゾーさんのブログにも載っております。 【視線入力】|ALSをしなやかに生きる!中野玄三 2016年10月21日 08時37分11秒...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SMA1型の女の子、しっかり「視線」でお勉強してます。

以前,こんな書き込みをしました。 視線入力をうまく使えば学習にも活用できるという記事です。 視線入力で「おべんきょう」できます 2016年7月22日 この情報を元に視線入力でお勉強している少女が九州におります。 教育に熱心なお母さんですから,さまざまなことにチャレンジしています。 担当している学校の先生も新しい道具に積極的で,いち早く視線入力を導入していました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SMA家族の会、名古屋場所

PDFダウンロード 年の瀬迫る12月18日,「SMA家族の会」によるイベントが味噌かつ県にて開催されます。 蝦夷からの田中栄一さんも来ますので,出雲国の何か(名産何?)と蝦夷の何かと味噌かつのコラボ丼ぶりを作りたいものです。 PDFダウンロード 18日のイベントに先立ち,17日は上記の講座があります。 両日ともおおむね同じ内容での対応になります。 お近くの方,ぜひいらしてください!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

まじめそうなPTAの会にて、押しかけランチセッション

11月11日に都南キャラホール(←岩手県民おなじみ)にて行われている「岩手県特別支援学校PTA連合会第17回研究大会」の昼食時間にランチセッションを行います。 これ,別に頼まれてやるわけではなく。。。 ほとんどもう押しかけ企画。 岩手県内のどこかの支援学校で,ミサヲさんとちょろっとお話する程度のはずが,なぜかこの場でやることとなりました。 これは嬉しいことなのでありがたくお引き受けした次第です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

盛岡発!「低圧持続吸引器の作り方」

盛岡に滞在中です。 盛岡は世紀の天才である宮沢賢治を育てた地です。 きっと前衛的なオーラを擁してくれるような,心の広い人物を育てることのできる街なのです。 しかしながら,宮沢賢治以降のあからさまな天才を知りませんが。。。 そんな盛岡のもりおか往診クリニックが実に攻めた資料をアップしています。 もりおか往診クリニック 低圧持続吸引器の作り方 How To Make Low Pressure...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

司法試験を目指す勝木さん(四肢全廃)の応援集会

11月7日,江戸は四ツ谷地域センターで「勝木洋臣さんの司法試験合格に向けた支援者&友人によるキックオフ集会」を開催しました。 都合上,支援者の会を立ち上げた私が代表をつとめています。 忙しいにも関わらず,弁護士をはじめ法学関係の大学教授,支援に関連するさまざまな分野の専門家,重度障害者を家族に持つ方や洋臣さんの友人たちが一同に介しました。 報告はこちらに掲載しております。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

富士山の麓に住む富士元さん、いや藤元さん

そう面識があるわけではありませんが,でもいつも気になる藤元さん。 富士山の麓に住むALS患者さん♂です。 視線入力装置をかなり上手に使っています。 その様子を見たかったのもありますが,3次元データを撮ってみたいのもありました。 合理的な理由などなく,それは私の直感がそうさせるのです。 藤元さんとの会話は,主に視線入力装置とWordを通して行いました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちゃんとできますよ、京香たん。

11月8日,味噌かつ県の京香さん(SMA1型)を訪問しました。 鍼灸院を開業するご両親からの熱心な依頼によるものです。 私などに関心を持っていただきありがたいですね。 大変な美少女の京香さん。 この日は,学校の授業を少し早退してくれたそうです。 私も気合が入りました。 ひと目見て,視線入力は可能であることはわかりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

勝木洋臣さんの短答試験実験

つかの間の江戸滞在を利用して勝木洋臣さんを訪問。 こちらのプロジェクトに関連してです。 勝木洋臣さんの司法試験受験を応援する会 今回は,短答試験実験を行うことで,どの程度時間がかかるのか,どのような情報提示方法が必要かなどを調べました。 また,それに合わせて知識レベルの確認。 PC画面に短答試験の問題文を提示して,レッツチャットで解答してもらいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

(再放送)ミサヲさんの青春時代 ~時を超えた学びの時間~

今年5月に放送されたミサヲさんの番組が年末に再放送されるそうです。 これでした。 ミサヲさんのドキュメンタリー (2016年5月20日) 今回は,CSながら岩手ローカルではなく全国放送です! ミサヲさんとの10年来の約束がまたひとつ叶います。 タイトル:ミサヲさんの青春時代 ~時を超えた学びの時間~ 放送日時:2016年12月20日(火) 23時00分から...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

講演会に Gear VR 忘れた〜 (T_T)

大失態です。 せっかくの講演会なのに Gear VR を持っていくのを忘れました。 松江市社会福祉協議会の「平成28年度サポートステーション絆第4回研修会」にて。 この5ヶ月は VR を使って盛り上げるのが定番だったのです。 今回の小さな研修会であれば,その効果はきっとすごかったはずなのに! それでも,アンケートによるとなかなかの好成績。 こうして結果をフィードバックしてくれるのはうれしいですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

11月15日は何の日?

11月15日は言わずと知れた狩猟解禁日。 狩猟解禁 獣害防げ 日の出とともに一斉発砲/滋賀 (毎日新聞 2016年11月15日) 私も出雲国内でハンター化しました。 昨日,地区のリーダーからオレンジの派手派手ベストを受領。 ハンターに撃たれないための安全色。 これを着ていては鳥は撃てませんけどね。。。 というのは,鳥はカラーを認識しますから。...

View Article

(全方位画像)チキン南蛮県に向かっている途中の関門海峡より。

関門海峡にて。 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA チキン南蛮県に向かっています。 全食事をチキン南蛮にします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

何でよりによって今日なのか。

明日の e-AT 研究会の会場は宮崎市内の支援学校。 実は,私のわがままで宮崎にしてもらいました。 というのは,宮崎県内の病院に住む筋ジス青年Kさんに会いたかったからに他なりません。 KさんはたいへんなPC操作のエキスパート。 ワンスイッチでスマホも楽々こなしていました。 私の講演会ではその様子を動画で公開することもありましたし,つい先月の北九州での講演会ではスカイプで登場してもらいました。...

View Article
Browsing all 1712 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>