「シン・ゴジラ」もお世話になった元気玉
Hits: 175 Folding@home で PORAN_JAPAN に参加してくださっているみなさま,お疲れさまです。おかげさまで,チームとしては上位 2%に入ることができました。チームへの参加ままだまだ受け付けています。やってみてもいいかなと思う方は,ぜひこちらを参照してください。...
View Article【Eテレ】今夜は織田友理子さん&WheeLog! の番組を観よう!
Hits: 135 本日(2020年4月13日)の夜はこのテレビを観ましょう! ハートネットTV「車いすユーザー 織田友理子が作るバリアフリー地図アプリ」 ネット放送の NHKプラス なら向こう一週間は観られると思います。 私はたぶん出ませんが,WheeLog! は立ち上げ時にけっこう頑張ったアプリです。今も改修作業に関わっています。 そのうち,EyeMoT...
View Article【β版】遠隔バイブマンアプリの動作試験に協力してもらえますか(20200413版)
Hits: 274 試験協力のお願い 現行バイブマンをお使いの方にお願いです。 ただいま,「遠隔バイブマンアプリ」を試作しており,ネットワーク越しでの動作テストにお付き合いくださる方を募集しています。...
View Article【あいもっトーク】第10回 統計の超基礎 ~成績を可視化しよう!~
Hits: 104 日時:2020年4月14日 20時~ 30分程度場所:Zoomミーティング(こちら) EyeMoTのユーザーさんのご要望により,統計の基礎の基礎をレクチャーします。 具体的には,風船割りの成績を可視化してみようというものです。 Excelで以下の処理をやってみます。 グラフ作成近似直線(回帰直線)R2決定係数標準偏差その他 ごく基礎的な内容ですのでご了承ください。
View Article【あいもっトーク】第11回 統計の超基礎 ~成績を可視化しよう!②~
Hits: 102 日時:2020年4月16日 19時~ 60分程度場所:Zoomミーティング(こちら) EyeMoTのユーザーさんのご要望により,統計の基礎の基礎をレクチャーします。具体的には,風船割りの成績を可視化してみようというものです。 Excelで以下の処理をやってみます。 グラフ作成近似直線(回帰直線)R2決定係数標準偏差相関係数その他 用意するもの Microsoft Excel...
View Article脳性麻痺児の天然ママ、最強の報告書を発表!
Hits: 538 身体障害によりコミュニケーションが困難な場合でも,それを補う様々な方法が「あるかも知れない」と,多くの親が思うものです。 しかし、それをどう実現するのか誰も教えてくれません。そう,役所でも支援学校でも。...
View Article【急募】こどもの日にEyeMoTグランプリを開催します。
Hits: 2 当日は,Youtubeライブで配信します 3日後の5月5日,こどもの日に EyeMoTグランプリを開催します! 今回は,Nintendo Switch のマリオカートも種目に加えました。もちろん,これまで通りに EyeMoT 3DX 対戦ぬりえ でもエントリーできます。 詳しくはこちら。 EyeMoTグランプリ~こどもの日大会2020~
View Article【南部国・テレビ放送】テレビ岩手にて最近の活動が2夜連続で放送予定です
Hits: 237 足かけ3年,岩手のフリーTVディレクターである千葉ケイシさんが,私の活動を地道に記録してくれています。ちょっと年上ですが,ほぼ同年代の千葉さん。 3年前にローカルテレビ局を退職。つまり,ほぼ変態。 さらには,手弁当で岩手から出雲国に2回も行き,そのうち一回はほぼドライバー&介助ヘルパーとしての役割さえも担ってきた奇妙なディレクターさんです。...
View Article嗚呼、アナログ教諭のデジタル化が止まらない!
Hits: 104 英語の教科書をGoogle翻訳でのぞき見 私の妻は小学校教諭歴10年(たぶん)。この春から,現職のまま教職員大学院へ行くことになりました。 そのタイミングでCOVID-19。教職大学院でも,さまざまなサービスがオンライン対応となりました。 妻は私よりはずいぶん若いので,ITについては慣れている年代と思いきやまったくの逆。...
View Article【参考資料】マジカルトイボックス202005
Hits: 101 自作スタイラス 不随意運動があったり,そもそも手が使えない場合は,スタイラスを活用するとタッチパネル式のタブレットが使いやすくなります。ただし,市販のものは短かったり重かったりして,うまく適合できないケースが少なくありません。 自作のスタイラスの自作は工夫がしやすいので,重度の身体障害のある人のタブレット操作についてはひとつの解決策となります。...
View Article【練習会】重度心身障害児・者でもオンラインでガチンコ勝負できる「対戦ぬりえ」の講習会を開催します。
Hits: 449 EyeMoT 3DX 「対戦ぬりえ」は,視線入力で自分の色でひたすら塗るだけのシンプルなオンライン対戦ゲームです。利用対象者は,視線入力装置を何らかの形で使っているすべての人! シンプルといっても,いきなり他人とやるのは勇気がいるもの。はじめるのに必要な環境から対戦方法など,基本的な情報をお伝えします。...
View Article点滴治療、こればかりはオンラインではどうにもならず。
Hits: 81 さまざまなイベントがオンラインになっていますが,点滴治療はオンライン化できず。 でも,化学療法室で地獄耳のワザを繰り出すと,どうやらここの病院でもオンラインもしくは電話診療を行っている模様。公式サイトでは案内されていないけど,必要そうな外来患者には案内があったのでしょうか。...
View Article第2回「対戦ぬりえ」講習会+第1回報告&【対談】盲ろうの支援学校教諭・橋本紗貴×伊藤史人
Hits: 189 盲ろう&肢体不自由の橋本紗貴 教諭(熊本県) 第2回「対戦ぬりえ」講習会は2部制です。 注目は第2部! 今年度,熊本県の支援学校教諭となった橋本紗貴さんと対談します。紗貴さんは,盲ろうのみならず肢体不自由や全身の感覚障害もあります。...
View Article上位1%に入りました!グリッド・コンピューティングによるCOVID-19治療薬開発支援のPORAN_JAPANチーム
Hits: 50 3月31日から始めた,グリッドコンピューティングによるCOVID-19治療薬開発支援。Folding@home にてPORAN_JAPANとして参加しています。 【元気玉】在宅でも貢献!COVID-19 の治療薬研究に参加しよう。 (3月31日)寝ながら COVID-19 の治療薬開発に協力しちゃう! (4月7日)「シン・ゴジラ」もお世話になった元気玉 (4月11日)...
View Articleもはや、教員のための実習場となっているオンライン授業
Hits: 264 手元はスマホで常時撮影。が、細かい部品は見えにくい! 今学期の私の主な担当授業は,いわゆる「学生実験」。理工学系の大学ならどこにでもある授業。そう,毎週違う実験テーマが与えられて,実験が終わるまで帰ることのできないアレです。実験が終われば面倒なレポート作成。 この度のCOVID-19対策で,出雲国大学でもすべて原則オンライン授業になり,実習系の授業もその例外ではありません。...
View Article【日本賞】JAPAN PRIZE 2020 に応募しませんか?7月31日迄です。
Hits: 143 これまでいろいろ受賞させてもらいました。 目的はひとつ,自身の活動をしやすくするためです。ちょっとした受賞でも,有ると無しでは大きな違いがあるからです。 私は,地方辺境国立大学の最下層大学教員である助教というポジション。しかも高齢の40代!大学中退で,かつ地方公立大学の博士号という最貧弱属性。...
View Article【6月・リベンジ!】マジカルトイボックス第2回オンラインイベント
Hits: 88 ぶっちぎりの最下位! さんざんだったマジカルトイボックス第1回オンラインイベント。リベンジをしたいのです。 私はぶっちぎりの不人気との結果が出たからです。ひとり10分のお話で7名の講師。内容が悪いのか顔が悪いのか。。。 資料は,こちら。 この日のことをブログに書いている方が何人かいますので列挙しておきます。 マジカルトイボックス第1回オンラインイベントに参加しました(Sam’s...
View Article祝・全国放送!「視線入力でオンラインゲーム」
Hits: 56 今月は誕生日。 すばらしい誕生日プレゼントになりました。 千葉D,ありがとうございます。 2020年5月6・7日にテレビ岩手にて私の活動を追ったニュースが放送されました。そのうち,7日の放送分「視線入力でオンラインゲーム」が,全国放送として日テレ24にて,5月24日の午前中に放送されるとのことです。...
View Article【ポランの工作広場】教育用マイコンArduinoを使ってみよう!
Hits: 295 普通の自動車には,大小約40個以上ものマイコンが使われています。 当然,支援機器の多くでもマイコンがよく使われています。 たとえば,PPSスイッチ(パシフィックサプライ)を例にとれば,ピエゾセンサーの変形による電圧変化やエアバッグの空気圧変化をマイコンが判断してスイッチ出力を制御しています。もちろん,設定パネルやブザーの動作もマイコンによるものです。...
View Article「を」ってどう発音する??
Hits: 258 今年最大の衝撃。 ムスメ弐号(5歳)はカルタが大好き。 弐号の指示で,私は読み上げかかりでした。 カルタで「を」を読み上げると,私以外3名がバカウケ。 ん? なんにも面白くありません。 なんで笑うのかと妻に問いただすと。。。 「を」の発音は「うぉ(wo)」じゃなくて「お(o)」という事実。 小学校教諭の妻が言うんだからきっと事実なのでしょう。...
View Article